あんスタお母さんの活動日誌

そのへんのお母さんです。ブログをはじめました。

あんスタの不安疑問に勝手にお答え

こんにちは。かつをです。

私は毎回あんさんぶるスターズというゲームのストーリーやプレイ日記や周辺のグッズ集めの経過や推し活グッズのハンドメイド作品をはてなブログ内で紹介しており、今年2年目、記事数120を超えた主婦ブロガーです。

今回、自分の推しコンテンツ、あんさんぶるスターズが大々的にご新規さん向けのキャンペーンをおっ始めた(行っている)のでその紹介をさせていただきます。

とにかくおどろいた

あの日、残業で疲れた体とバキバキと折れまくった心を引きずるように家にたどり着いた私はスマホを手に言葉を失いました。帰宅後の日課であるTwitterを開くと、あんスタが松平健さんのマツケンサンバのJIF画像の嵐じゃないですか?

f:id:katuwo-chan:20230316174736g:image

あ、アプリを開いてみればマツケンサンバがお疲れモードの私になどお構いなく景気よく流れ出し、関連Webページに飛べば満面の笑みの上様。

⬇️YouTubeに飛んで、上様の衝撃のプロモーションビデオが見られます

YouTubeの動画はセンスなど皆無のお祭り騒ぎ・・♪叩けノーツ 響けシャンシャン。まあこの辺までは分かるけれど・・「眠りなど忘れて叩き明かそう!!!」おいこら!運営の発信するレベルのメッセージじゃないでしょうよ😲

「友達に送ろう」と称された画像はギラギラゴテゴテで、こりゃ悪い夢でも見そうだなと一瞬嫌な予感が致しました。

まあこんなにこき下ろしておいていうのもなんだけど、私はこういう枠にとらわれないおじさま(イケメン限定)は好きだし、頭がおかしいくらいの盛大なプロモーションはさらに大好きです。聞いたところによると、昔からみたいですよね。

このページを訪れてくださった方の中に、おそらく「あんスタ(多分Musicでしょうね)楽しいからやろうよ」などとお声をかけられてウンと頷いたものの、本当にダウンロードして大丈夫なのか、明日から自分の人生が180度変わってしまったらどうしよう?と考え込んでしまっている方はいませんか?

私は40代、自分も仕事を持っています。子どもがプレイしていて、ちょっと興味を持ったが最後、自分があんスタにはまってしまい、子どもをはるかに超えるやり込み様で最近はゴリラと言われています。よかったらゲームのレベルや向き合いかたを自己紹介風に書いてますので見てください。

Google検索様にこの記事が掲載される頃には、いらっしゃいキャンペーンは終わってしまうかもしれませんが、もしもお友達、ごきょうだい、お子さんからあんスタをすすめられて迷っている方がいらっしゃいましたら…以下に書いたのは良いことばかりではないですが、あんスタを始める前の過去の自分だったらこんなことを心配してるんじゃないかなーって言う質問と、それに対する回答を連ねてみました。よかったら参考にしてください😀

遊び方わかんないよー

身近な先生が教えてくれるでしょう。同じ趣味があれば、お友達や家族との会話もさらに楽しくなります。私もここやTwitterに常駐していますので、気軽にコメント頂ければお答えします。

Musicは音ゲーなので慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、曲を何度も聞いているうちにリズムもとりやすくなり、難しいレベルもクリアできるようになります。(specialとかは別です)。

見分けのつかないアイドルくんたちも、ストーリーを読むと理解が進むようになっています。結構クセが強めでひとりひとり個性があって楽しいです。各人の背負っている過去や抱えている葛藤など重いキャラクター設定だったりして、人生の総まとめの準備をしなければならない年頃の自分さえも「うえーっ」てなったりしましたが、それはそれでゲームにさらに愛着がわく要素にもなりました。

ハマりすぎがこわい?

あと気がかりなのは、ハマりすぎておかしくなるんじゃないかという得体のしれないぼんやりとした不安でしょうか?

おかしくなる不安その①ゲーム漬けになるのではないか

絶対大丈夫という保証はできません。始まったらかなり楽しいです。冒頭に眠りを忘れて叩き明かそう・・とありましたが、それくらい夜更かしできちゃいます。仕事や勉強のあとのご褒美程度なら楽しいでしょう。

おかしくなる不安その②金銭感覚が狂うのではないか

遊ぶのは無料でできますが、特定の衣装を着せたりできるカードを今すぐ手に入れたいとか、カードをめちゃくちゃ強くしたいとか、慣れてくると有料のダイヤの存在が気になりだします。あんスタのダイヤは他のゲームの準じるアイテムと比べると単価が高めな気がします。課金ていうやつで、こればかりは個人の性格次第ですね。額なんて個人の自由だし職種にもよるでしょうが、最推しのイベントに全力を出すとなると、人によっては万単位でお金が動いている気がします。ライフプランや自分の収支をきちんと把握しておけば、ほかのキャラのイベント、スカウトには手を出さないとか、年一回だけイベント完凸完走しようとかの調整ができて、ゲームに使える額も見えてきます。そこからはみ出さない。地味ですが大事なことですね。

おかしくなる不安その③ゲームで頭がいっぱいになるのではないか

これもちょっと心配ですね。フィクションとはいえ衝撃的なストーリーもたまにでてくるので、多少重い気持ちになることもあるかなあ。たまにですけど。でもひとりで悶々する必要はなく、先輩Pに文句を言えばいいし、TwitterではたくさんのあんスタPの喜怒哀楽の嘆きを見ることができるので、共感できる意見に巡り合えるかもしれません。私もこんな風にダラダラとブログに感情の表出をしています。家のことも仕事もそこそこ普通に、すまして暮らしているけれど、「あんスタ」というワードをみたり聞いたりするとそわそわと落ち着かなくなる。話ができる人をみつけると、急に饒舌に推しへの想いを語りだす。聞いてもいないことまで話したくなる、その程度だと思います。(これが一番オタクとして問題なのでしょうかね?)

お勧めする理由

過去記事ですが、あんスタは私の全て、毎日を穏やかに生きるための燃料ですらあります。正直な想いが書いてあります。⬇️身の丈にあった遊び方をしており、今年は地道にやっていくつもりです。

結論としては、

音ゲーがすきならあんさんぶるスターズ‼Music試してみてください。楽しいよ。それに今は、ベテランプロデューサーも驚くほど育成ピースやレアカードがもらえるチャンスがもりだくさん、なんです☺️

f:id:katuwo-chan:20230316183526j:image

(令和5年4月12日まで)もしこの期間内にあんスタを新規で始める方がいらっしゃいましたら、下記のリンクからあんさんぶるスターズ‼︎Musicのアプリを入れていただき、無事にゲームを始めることができましたら、はじめてさんいらっしゃーいキャンペーンのページの「招待される」というボタンの次に、かつをの招待コードを入力してください。そうすると、普通にアプリを始めるよりも50個ダイヤが多くもらえます☺️☺️あ、もちろん紹介してくれたお友達や家族がいらっしゃる時は、その方の紹介コードを入力してくださいね。

招待コード▶️tiijj4et

しっかし、この画像どう見ても頭を疑う・・

f:id:katuwo-chan:20230316174535g:image

ランキングに参加しています。クリックしていただけると幸いです。

ハンドメイドは続く

こんにちは。お元気でしょうか?

花粉で悩むことといえば、車が汚れることくらい。アレルギー知らずのお母さんです。

最近やってること

ファン数倍増キャンペーンもあと少し。ラストスパートをかけながら、「フルコンボをパーフェクトコンボへ格上げ」作戦をしています。ややセコいですが。

このピンクの囲みの中の皆さんのサポートスキルを利用して、6個までgreatでも大丈夫なようにしてます。皆さんもやってますよね。

f:id:katuwo-chan:20230313195606j:image

f:id:katuwo-chan:20230313195630p:image

今日は流星隊の日。

ノーマルレベルでもまだフルコン止まりの曲がありました。無理のない範囲で、3月はずっとのんびりこんな感じです。

f:id:katuwo-chan:20230313200135p:image

うー、にんにん。

すみません地味なことしかやってなくて。しかしチリも積もれば…と言うように、パフェコンでダイヤ5個×20曲ともなれば笑ってもいられません。新しい曲が次々と出ているので見落としにも注意ですね。

ファン数も少しずつ増えています。あまぎ、あと5000人を切ったね☺️

f:id:katuwo-chan:20230313200221j:image

 

余った布と眠っていた布で

タイトルの通り、前回のロゼット作りのその後です。

前回⬇️

前回のハートのロゼットの時に使用した、えんじ色のちりめん生地が余りました。そして、久しぶりに手持ちの手芸材料の確認をしたところ、珍しいものが出てきました。

昔、お祭りに出る子どもたちに何か作ってあげたかったのですが、忙しくて何も作らなかったんです。

今更だけど、はつかちゃんの推しユニに通じるところがありそうだから…

じゃん。

f:id:katuwo-chan:20230312220414j:image
f:id:katuwo-chan:20230312220411j:image

リボンバレッタです。少女チックな趣味ですが、リボンモチーフ大好きです。嫌いな人いるのかな?着物の帯といい西洋のドレスといい、女性のDNAにはリボンへの執着が刻み込まれているんじゃないかなあと思うくらい仕上がりにはこだわります。

はつかちゃんは褒めてくれましたが、着物を着るわけでもないし、今のところ使い道はありません。本格的に何か作ってと頼まれた時にはもっと装飾して頑張ることにします。

ふーん、使い道がないのはつまらんなあ。

ということで、方向転換して、自分の使えそうなものを作ることにしました。

いきなり回想

子供の頃、手芸好きな私はミシンを買ってもらいました。それは今ならパソコンと同じくらい高価なものでした。

「ありがとう、一生大事に使うね。たくさんかわいいものを作るんだ…」あれから何十年…

ミシンちゃん、古いけれど物が良いのか、ホコリを取って油をさしてあげたら問題なく当時と変わらず動いてくれました。ありがとう、お父さんお母さん。

…というのは半分ウソ。このエピソードは5年前の話。なんと5年間ミシン触ってません!(父母に感謝しているのと、少しの手入れでミシンが問題なく使えたのは事実です。)

最近は推し活を機に、久しぶりにミシン出動かあ?と思ったのですが、今は便利なものが安価でどこでも手に入ります。いい世の中になったなあ。

と言うことでミシンは引き続き大事に大事にクロゼットに仕舞われたままです😅出番なし。じゃあどうやって作ったのかって?

テレレレッテレー。

「両面テープ😊布用。」

 

簡単です。普通の紙と同様に貼って台紙を剥がすだけ。「間違えた。曲がったかな?」と思ったら、注意深く引っ張って、運が良ければ(!)貼り直すこともできます。(不確定すぎる)ミシンだったらほどくしかないでしょう?

先程のちりめんリボンも針糸なしで作りました。糸で縫ったのはバレッタにつける時だけです。

 

推しグッズを作ろう

話が横に逸れてしまいました。だいぶ前ですが、あるハギレにピンときて、大事に保管していました。これを使うぞ。

クレビPならすぐに反応する柄ですね。今年は千鳥格子の流行もあり、豊富に材料が見つかります。作業台にしているのはペーパーカッターです。机が使えなかったのと、ほこり防止のために載せているだけで、これで布をカットしているわけではないです。

f:id:katuwo-chan:20230313003138j:image

両面テープをペタペタ貼って、折り曲げてひっくり返して…(すごい説明が雑。需要があれば詳しい説明も加えます)工程を全部写真に収めてはみたのですが、写り込む自分の手がキレイでないからやめておきます。

f:id:katuwo-chan:20230312233607j:image

真ん中をを寄せて

きゅっと真ん中を糸で縛り、その上から細いリボンを巻けば布でもリボンが作れます。

うーん、推し活がテーマなので、それっぽく推し色のリボンを添えましょう。丸カン2つを巻き込んで真ん中のリボンを巻き、グルーガンで頑丈に固定して、それぞれキーホルダーパーツや好きなチャームをこれまた丸カンで接続して…

じゃん。

f:id:katuwo-chan:20230313005611j:image

バッグチャームにしました。キーホルダーパーツの色が他のパーツと揃っていないのともう少し大きなイニシャルパーツが欲しいところですが、今のところ100均ので我慢。長いチェーンはバッグの持ち手に回して止める用です。

 

もうひとつ同じ大きさの千鳥格子の生地が残ったので…大量に在庫を抱えているのはピンクのリボンです。クレビのピンクと言えば、コッコッコ。
f:id:katuwo-chan:20230312233955j:image
また、ペタペタ。ギュウギュウ。グルグル。

f:id:katuwo-chan:20230313202344j:image

パーツが余っていたので再びバレッタです。

垂れる部分を長めに取ったのは、やっぱり自分の趣味ですねー。誰か髪につけてくれないかなー?

全国のラブはん、HiMERUはん、斑はん、坊にお譲りしたいくらい可愛くできました。

f:id:katuwo-chan:20230313005827j:image

両面テープの良い点は縫わないから思い立った時にすぐに作れるところです。思い立った時というのは結構大事で、私の場合ゆっくり裁縫のできる休日を待って、クロゼットから重いミシンを引っ張り出す…考えただけで「やっぱりやめよう」と思いがちです。しかしこれは引き出しからハサミと定規を取り出すだけで、空いた時間に取り掛かれて後片付けもゴミ捨てくらいです。

これも優れもの

テレレレッテレー

裁ほう上手。100均や手芸店、ホームセンターでも見かけます。裾上げはもちろん。なんと、バッグを作っても大丈夫だとか。グルーガンと比べると乾燥するまでに時間がかかります。

実際ハートのロゼットで使用してみましたが、お試しで貼り付けたレースがくっつきすぎて、翌朝気が変わって剥がそうと思ってもびくともせず布が破れるのではないかと思う勢いでした。乾いた時の接着力はえげつない。上から別のパーツを貼ってごまかしたくらいです。(グルーガンは意外とパリッと跡形もなく剥がせる場合があるのです。)

ああやっぱりミシンの出番は遠のく…

しかし私の母だって簡単に裁縫ができた方が楽しいに決まってるよね。あとで教えてあげよう。ついでにバッグチャームでもプレゼントしようかな?

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

最後までお読みくださりありがとうございました。

ハートのロゼット バレンタイン用

こんにちは😃

気温の上昇とともにもっと派手に思い切り飛び回る…花粉。みなさんは困った症状とか大丈夫でしょうか?

終わりましたね

2月はイベントにチョコレート作りの手伝いに、可愛いオフィスアイテムにあっという間に駆け抜けていきました。自分はとにかくファン活に夢中で、「ミントが足りない」と言う寝言で目を覚ますほどでした。どのくらい進んだかと言うと、ひめるは前回Aランクに上がった話をしたので省略。相変わらず適当なアイドルルームですが…

f:id:katuwo-chan:20230301091852p:image
f:id:katuwo-chan:20230301091856p:image
f:id:katuwo-chan:20230301091848p:image

こんな感じ、随分はかどりました😊3月もライブやお仕事でファン数アップ。1日の15時からは限定のホワイトデーのお仕事もあるのでありがたいです。こはくちゃん、霜柱踏んで歩くのかわいい…
ああ、そしてホワイトデー関連のミッションもまた開催されるみたいですね。スケジュールがどうのって公式に書いてあるのがちょっと気になる。

オフィス

オフィスはどこがバレンタインなのよって感じです。

f:id:katuwo-chan:20230301093231p:image

全部揃えたら甘そうな気がしたので、欲しい物だけ、ついでにステージを入手したので、玉座と組み合わせて、懸賞金をかけてパフォーマンスをする芸人達と王様をイメージしました。

ホワイトデーで実装される家具は青系が豊富なようで、次は手当たり次第買ってしまいそうです。

ハートのロゼット

そして、今回のタイトルの通り、見よう見まねの手作りロゼットの第二弾をファン活の傍らひっそりと作ってました。

前作はこちらです。

去年からロマデ一周年をお祝いしたいと口癖のように言ってました。グダグダ言ってないでお見せしますか。あまり気が進まないのですが。所々アラもありますよ。画像は少し修正して明るく写してます。

f:id:katuwo-chan:20230301100323j:image

手作りは好きだし楽しいです。ただね。

作業の途中、何度ももうひとりの自分が問いかけてくるのです。

「いい歳してあなたは一体何をしているのか」

うーん。返す言葉がない。

でもしょうがないんですよ。ロマデの絵柄自体が甘々なんだから。

…答えになっているようないないような言い訳をブツブツ心に言い聞かせながら縫い縫いしました。

巷でハンドメイドで販売されている同じ形のロゼットはフェルト生地を台に使っているみたいですが、これはちりめん生地の中に綿を入れてフリルをつけた薄めのクッションに装飾をしています。なので周囲が歪なところがあります。あとこだわりは、2つの缶バッジを仲良く並べなかったところでしょうか。

別にこの2人を無理に隣同士にくっつけたい願望はなく、あくまでスカウトの記念として作ったので、巽のロゼットは大きさ控えめに、でもひめるにとっては目について仕方がない邪魔な場所に置いてみました。あら、巽のバッジが少しずれていますね。マグネットなのですぐに戻ります。

個人的にはこう言う華やかなモチーフで飾る痛バが好きですが、完成品を見ても「私は何をやっているんだ?」と言う気持ちが強いですね。どんな柄であっても永遠に持ち歩けないと思います。今回は記念です、記念。普通に可愛くできたと思います。まあ、バッジを変えればどのキャラクターにも使えるし、写真とか無難な絵柄にすれば部屋にも置けるかな。うん。これは君たちの表情がいけないのさ。と言うことにしておこう。これは全て100均で調達しましたが、通販サイトでは箔押しとか柄の付いたリボンが売っているのでそんなのを使えばもっと豪華にできそうです。

 

あとはカラーストーンのチャームをつけると本格的になったんじゃ…って、まだまだ飾り足りないと思う自分もいて…だから作って自己嫌悪になるのでしょうね。では皆さんご覧いただきありがとうございました😊

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

今年も忙しいバレンタイン

こんにちは😃かつをです。

今日は気温が上がったせいか、お買い物の時にふんわりと梅の香りを感じました。春が待ち遠しい一方、時の流れについていけないようで焦るこの時期です。

ああ、今年もやってきましたねこのイベント。バレンタイン大作戦?去年は好きなアイドルのボイスを聴きたくてスケジュールとにらめっこして、ミントやイチゴのために夜勤明けも寝ないでその時を待ち構えたものです。

去年の様子⬇️

f:id:katuwo-chan:20230222151127p:image

今年はアイドルに渡すのでなく、アイドルがファンに渡すチョコレート作りの手伝いだそうで、作ってあげればファンの数が大幅にアップする。しかも最悪ライブをしなくてもお仕事でもスクエアスカウトだけでも材料が入手できるとあって、なかなかおいしい仕事を考えましたねプロデューサーさん。おかげで朝から晩までいちごやミントは来ているかまめにチェックしています。

今日はAdamとEveのイベントを放り投げ、すべてをファン活にささげた途中経過です。

ファン活メンバー

  1. HiMERU
  2. 燐音
  3. こはく

過去記事です。ファン活の必要性に気づいた時のお話⬇️

そして現在

HiMERUさんは、すでに70000人超えていたのもあって、バレンタイン期間開始数日でアイドルランクがAになりました。

f:id:katuwo-chan:20230222151235p:image

一度ゆっくり見て見たかったブルーム衣装です。新しいMV衣装を着せたときはWalk with your smileを選曲して足元から(足裏から)チェックするのが自分のルーチンですが、今回は曲と衣装とアイドルがよくマッチしていて、おばさん少し泣けましたね。なんだかずっと着せておくのがもったいない気がしてすぐに別な衣装に着替え、封印してしまいました。その後もライブやお仕事の主要メンバーなのでもうすぐ80000になります。

巽さんはスタート時のファン数は忘れてしまいましたが、現在約67000です。同担さんならわかると思いますが、HiMERUと巽はチョコレートの材料、ミントとアーモンドが被ってますね。HiMERUのAランクを見届けてからは、チョコレートの手伝いは全部巽に振っています。

そして燐音も追い上げています。2月12日にBランクに昇格させて現在58000。一日800ペースで増えています。真っ先にAランクに上げたかったのですが、彼を使うとイベントでスコアを稼げるのでファン活に回せませんでした。どうしてAランクにしたかったかというと、やっぱり衣装ですね。特に天城はチャラチャラしたものが多く、彼の仕様だから仕方ないと思いつつも、テイストの違う服も着せたいなと常にモヤモヤしていました。だってヒロくんのお兄ちゃんだもの。王子様だって似合うよ。私の作り上げた幻想では、燐音はなんでもパーフェクトな男なんだから普段ギャンブルばかりやっていたって、格式の高い場に送りこめば、きちんと仕事をしてくれるんだよ。一度格付けチェックの番組に出してみてもいい。テーブルマナーもお茶会もテイスティングも和歌も絵画も絶対一流のはずです。(再度申し上げます。幻想です。)期待していたフィーチャー2もスーツまでは良かったけれど似合っているけれど中に襟のついたシャツは着ていない・・これではまるでインテリな…(以下自主規制、こんな不満を抱いたせいかスカウトは爆死して、カード未所持。シャツについては推測でしかありません)。はつかちゃんにどうして天城はフォーマルな服に縁がないのかこぼしたら、そんな願望は運営と解釈違いなんだ。あきらめなさいと斬り捨てられました。ふーん。ならば意地でも着せようではないか。襟のついたお上品な服を。と長くなりましたがファン活に一番力を入れているのは天城です。

f:id:katuwo-chan:20230222151626j:image

いくら願望を抱いてもこのキャラはそう簡単に変わらないですね…確かに。

 

f:id:katuwo-chan:20230222151739j:image

こはくちゃんは最近のお気に入りです。ファン数に全く気を配っておらず、10000台はさすがにクレビの他のメンバーと離れすぎているので(ニキもです)、これを機に底上げを図っています。ミルクが必要です。ママ(現在32000)もミルクなんですが、こはくをママを同じくらいに上げてから、ふたりまとめて期間終了ごにゆっくりファン活しようと思うので今回はこはく優先です。そのほかニキも10000前後だったのですが、ミントとアーモンドがこれまた丸被りなんですね。チョコレートづくりのメンバーには入れていません。しかしニキもライブとお仕事だけでこの期間中に4000ぐらい増えたと思います。

 

遊び方とししては、全アイドルのボイスを聴いたりまんべんなくファン数を上げる方もいるのでしょうが、自分はお行儀が悪いと思いつつ、推しに全神経を集中させるタイプの人間なので、こんな感じです。

感想としては去年よりアプリに張り付いているような気がするし、命を懸けているような気もしますね。休みの日は20分おきにタイマーをセットしようか真剣に悩むレベルです。あと5.6日の期間限定ですのでお互い頑張ってファン数を上げましょう。

 

おまけ

前回巽フィーチャー2祈願に、何とも言えない殺伐としたバラのリースをこしらえてみたのですが…

効果は失神するほどてきめんでした。そんなありがたかったリースですが、どうしても自室にあると落ち着かず、ブログ公開後解体してしまいました。

あんスタと全く関係ありませんが、現在のリースの姿です。前回バラのリースに添えて写した造花を解体してワイヤーで少しずつ巻き付けてあります。

f:id:katuwo-chan:20230222151814j:image

春が待ち遠しいですね。

赤やピンクのバラはどこへいったのか? また次の機会に紹介します・・してもいいのかな・・

今回はてなブログのグループでランキングという制度ができたようです。バナーを貼ってみます。良かったらクリックお願いします。

 

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

最後までお読みくださりありがとうございました。

願掛け

こんにちは。

おはなし番、流星隊イベ後の重大発表の特番と配信続きの2月2週目です。

今回のアニメイトフェアは夢ノ咲時代に特化した商品ラインナップでしたね。今ももちろん良いですが、ズ!の絵柄は少しクセが強くて芸の細かいものが目立ちますね。新ユニ推しの私は才能開花トゥインクルアクキーをHiMERUと巽で予約しました。だって、思い入れの強い絵柄なので。使う日は来るのだろうか・・?

そして流星隊パワーアップ。いろんな情報がどっと押し寄せて、ちょっと頭が混乱気味ですが、ロゴもキャッチコピーもテーマカラーもリーダーシップもみんなみんなパワーアップしますね。某テーマパークではありませんが、常に進化を続け、新鮮で観衆を飽きさせないエンターテインメント作りは大事だと思います。メンバーがどんな活躍をしていくの今からめっちゃ楽しみです。

今この記事も月スタ2月号を視聴しながらちょこちょこと書いてます。バレンタインイベについての重大なお知らせにドキドキ…(結局この後配信に釘付けで手が止まってしまいました)

そして2月10日は、私の推し、風早巽のフィーチャースカウト2の開始日でした。

私何度か言っているのですが、巽のスカウトは縁がなく、負け続きのPなのです。期間内中に手に入れられることがほとんどないです。ああーまた惨敗かなと思いながら迎えた臨時メンテナンスのお時間。何しよう…

もうすぐロマンチックデイト1周年。何かお祝いしようと昨年から考えていました。

ちょうどテーマスカウト缶バッジも発売され、ロマデ柄の二人も何とか手元に置けました。いろいろ材料を買い込んではいたものの、体調を崩したのもあり、何もできていない状態でした。

いっちょ願掛けついでに何か作るかー。

ロマデといえば

f:id:katuwo-chan:20230210213121p:image

背景に目につくのはバラ🌹

このなんとも言えないさっぱりしたリースの雰囲気だけでも味わいますか…

何か作ろうと思った時から、動画を見て巻きバラの練習をしていました。小さい巻きバラは市販もされていますが、リボンがあれば好みの色で作れるので、覚えておいて損はないです。

手芸屋さんで造花作成用のワイヤーとフローラテープ、リボンは100均で購入しました。

f:id:katuwo-chan:20230210230100j:image

雑誌を開くくらいに広げた両手の間隔ぐらいの長さのリボンをくるくる巻きます。管理人の手が歳相応ですみません…

f:id:katuwo-chan:20230211220538j:image

 

f:id:katuwo-chan:20230211220552j:image

バラの形が崩れないように針糸で縫い付け、リボンとワイヤーをフローラテープで巻き付けたらバラのパーツの出来上がり

f:id:katuwo-chan:20230211220829j:image

f:id:katuwo-chan:20230211220813j:image

 

f:id:katuwo-chan:20230211221103j:image

リース台に気の向くままバラの花をぐるぐる巻きつけます。

葉っぱもリボンです。ワイヤーに巻き付けて、こちらもリースにぐるぐる巻き。

出来上がりはこんな感じ。ロマデのリースに雰囲気近いかな?本当にシンプルなリースです。

f:id:katuwo-chan:20230211221129j:image

この後部屋に飾ろうと思うので、カードの柄よりもう少しお花を増やしました。

f:id:katuwo-chan:20230211221208j:image

今回ガーデニアのストと言うことで、名前もわからない、良い感じの植物の造花も添えましょう。だからお願い、巽さん今年こそはスカウト期間内に来てください。来てください。

そうこうしているうちにメンテナンスが明けたようです。用事を済ませて

ひいてみました…

ありがとうございます😭

f:id:katuwo-chan:20230211222425p:image

初日にお迎えできました。はあー。力が抜けた。

こんなのは運でしかないですが、ダメだったとしてもリースが残るから悔いはないかなって思いながら巻き巻きしてました。

ロマデ1周年のお祝いは、メルの分も予定しています。きれいにできたらまたお話しします。

さあ、2023バレンタインキャンペーンも始まったことだし、まずはチョコ作りの手伝いですって?今年も目が回ること確定ですね。ファン数増えるから嬉しいですが…まだAランク1人もいないので、頑張ろうっと。

Twitterやってます。

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

最後までお読みくださりありがとうございました。

正月から次イベへ

こんにちは😃かつをです。久しぶりの更新です。

1月もいよいよ最終週ですか、早いですね。

それなのに未だにおみくじで大吉を引いて悩み戸惑い、金のサイコロがもっとほしいと嘆く皆さん(自分も)お疲れ様です。前回もやったネタですねすみません…

イベ予告にブルブル

今日は1/28、昨日が月スタでした。中島ヨシキさんのスケジュール調整をしての収録だったそうで、目玉はもちろん流星隊の新イベントでしたね。私は古い人間なのか、声優さんはアニメのキャラクターに心や命を吹き込むその道のプロであってくれれば満足で、個人についてはそれほど関心がなかったのですが、さすがにこの時代の方達は見た目もおしゃべりも洗練されてますね。その上歌も上手いとなればアイドル同様に人気があるのも分かりますと言うかわからざるを得ない。普通の女性向け雑誌に特集が組まれるのも納得です。とにかくテンポの良いやり取りが楽しくてあっという間に「こんな時間?」って感じでした。

そして…次イベはどうなんでしょうね。だって流星隊はいろいろありすぎ。確かざっと

  1. 千秋の卒業で鉄虎がレッドを引き継ぐ。隊はMとNに分かれる
  2. MとNはESの意向であっという間に再び一本化。千秋がレッドとリーダーに返り咲き鉄虎はNの隊長から再びブラックへ

でしたかね?

これ以上隊をどうしたいんだ?彼らに何をさせたいんだ?そこまでやるのかハッピーエレメンツ?私も流星隊は2年生が好きなので彼らの成長を見届けてみたい願望はありましたがまさかこんなに盛大にやるとは思いませんでした。はあ、皆さんと一緒に恐れおののきながらその時を待つのみです。

公式から流星隊ストが無料公開されています。私が先程乱暴に要約した出来事の中でのメンバーの揺れ動く心理描写や関わり合いを通しての変化はなかなか読み応えがあります。読むと感情移入しちゃうのがつらい…また、自分の書いた1.5部ハイアンドローの記事にも鉄虎と翠のギスギスが少し載ってますので興味があったらどうぞ。

ここからはまったりと自分の正月ミッションの進捗など…

すごろく

f:id:katuwo-chan:20230128115240p:image

ニューイヤーライズ衣装一回りしました。意外と6の目が出たような気もします。そのかわりファン数アップのスペシャルライブは前半と通しても1回しか当たりません。以前はつかちゃんのあんスタを手伝っていた時には1日で2回なんて日もあったのですが…これ、衣装クリア後のゴール時のご褒美も豪華なのでギリギリまで頑張ります。

オフィス

和室はすぐに飽きてしまい、再びクレビのアジトに戻しました。

f:id:katuwo-chan:20230128120241p:image

トランプの柄を当てる台が人気で…ふふん。

さあ桜河、HiMERUの手にしているカードを当ててみてください。

 

f:id:katuwo-chan:20230128120844j:image

どうせダイヤやろ?

…クッ。まさかこんなに簡単に見抜かれるとは…

f:id:katuwo-chan:20230128120326j:image

ぬしはん、ダイヤのカードしか持ってないんやろ、燐音はんとニキはんが言うとるで。トランプがモチーフのユニットでダイヤっちいうのはラブはんとこの…

…クッあの2人…

桜河、少し気晴らしに出かけましょう…って、ドアがない!

HiMERUとしたことが…2年以上も外に出られないことにどうして気づかなかったんだ!

おい管理人、どうなっているんだ!ドアをつけるんだ!2年もやっていればドアくらい持っているだろう!(管理人に対しては俺人格で喋るメル兄)

……ああごめんね。考えたこともなかったよ。さっきピッタリなの見つけたから今買ってくるね。

ただいまー。

 

f:id:katuwo-chan:20230128124409j:image

 

こ、これは………!

なんや、🌸ひめるはんの大好きなダイヤがいっぱいやね?

(それはいいのですが、いや良くはないが、)おい待て!普通のドアはなかったのか!

…なかったよ。

おい管理人!何でそんなに雑な返事なんだ。どうせピックアップされていて手軽だから買ったんだろう?

…当たりー。さすが推理マニアだね♪

あああーそんなことで気をよくする俺じゃないんだ!とにかく面倒がらずにショップの中をもう一度よく探せ!とにかくそのトンチンカンなゲートだけはダメだ!あのウサギが…

ドシーン。

………

 

 

f:id:katuwo-chan:20230128125502p:image

 

「アイドルさん、占っちゃっていいですか?」これに出てきそうだもんね♪

ということで、強運!スクランブルのスト紹介など…

ストーリー

零の占い番組にゲスト出演したHiMERU、距離の近さで運勢を占ってくれるイナバ君というウサギにめちゃくちゃ懐かれてしまい…

f:id:katuwo-chan:20230128130444j:image

すごい
f:id:katuwo-chan:20230128130441j:image

うん、同担さんみんなイナバ君の気持ちわかるよねえ?そりゃあ降りたくないわ。

その後
f:id:katuwo-chan:20230128130503j:image

信号待ちなしで帰宅
f:id:katuwo-chan:20230128130457j:image

後半のガチャに大勝利
f:id:katuwo-chan:20230128130454j:image

翌日。自販機も当たり
f:id:katuwo-chan:20230128130508p:image

駄菓子ももちろん当たり
f:id:katuwo-chan:20230128130447j:imagef:id:katuwo-chan:20230128130506j:image

後輩には縁起物扱いされて、

驚きはしているけれど、嬉しくはないHiMERU。なぜなら…

f:id:katuwo-chan:20230128131739j:image

自分の努力が成果に結びついてこそ嬉しいものです。それを助けてくれるのが運であってほしい。

f:id:katuwo-chan:20230128131517j:image

イナバ君は何をもってHiMERUが幸運に見舞われると占ったのか?

f:id:katuwo-chan:20230128131457j:image

街に出て検証を始める薫と零とHiMERU。
f:id:katuwo-chan:20230128130500j:image

ああ、この長身イケメンの3人が街を歩いていたらどんなに目立つでしょうか…4話分くらいサラッと紹介しちゃいましたが、メル兄の望む幸運は何だったのか、何をもって幸せと感じるのかがじわじわと伝わってくる、クスッと笑えてほのぼのとしたお話でした。まだの方は是非読んでみてください。

オフィスのドア…探してみたけれどまともなのはありませんでした。

f:id:katuwo-chan:20230128133854j:image

元気なアイドルがわんさか飛び出してきそうですよね☺️それはそれで楽しいけれど。

では楽しいプロデューサーライフを共に送りましょう♪

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

最後までお読みくださりありがとうございました。

グッズを増やしてしまった

こんにちは。かつをです。朝夕寒い日々が続いていますね。通常通りの生活にもどりいかがでしょうか?お疲れですよね。

今日は秋から年末年始に買い込んだグッズを片付けながら広げていました。広げている時間の方が長いです。

以前の記事で書いたことがあるのですが、自分とのお約束として、あんスタはゲームで遊び、スマホの中の画像を見て楽しむまでと決めていました。なのに、いともあっさり狂ったように推しのグッズを買い漁るようになりました。

理由として

  1. スマホがなくてもあんスタに触れたい
  2. 自分のスペースが多少できた。
  3. わからないけど一つ買いだしたらとまらない

でしょうか・・

1は、その言葉の通りで、将来のためです。現在はスマホを開けてアプリにログインすれば当たり前のように元気なアイドルに会えます。くるくると歌って踊る様子は尊い以外の何物でもありません。ただ、どんなことが起こるか分かりません。スマホの使えない環境に置かれてしまったら、自分が歳を取って機械に疎くなって、ネット環境から切り離されたときの拠り所として、少しは何か持っていてもいいんじゃないかと思い始めました。スマホの次ってどんなデバイスが主流になるのでしょうね?それも楽しみではあるのですが・・ああ、でもネットのないは老後なんて考えたくもないよ。

2もそのまんまで、自分の持ち物の整理整頓をする余裕ができ、グッズを自分で何とか管理できるから買ってみました。

3が一番理由として大きいでしょうか?とにかく止まらないです。それだけたくさんのグッズが世に出回っていて、次々発売されて、簡単に交換や売買されているからついついあつめてしまうんですかね、だってほしいんだもの。ごめんなさい全然論理的じゃなくて。

では爆買いというほどではないですが、自分の趣味嗜好の顕著に出ているものを紹介します。

じゃん。三毛縞さんです。

f:id:katuwo-chan:20230111130939j:image

Double Face衣装・・初めてイベント走ろうと思って手を付けたけど、準備やゲームのスキルが不十分で手に入れられなかった残念なカードです。いやー悲しかったー。

大丈夫、メモリアルコインが貯まったら交換する予定です。

左下はズ!のカード、ご存じ黒船衣装です。はつかちゃんにもらいました。ズ!のママはかっこいいカードが多いみたいですよね。バイオリンやピアノ弾いているやつ・・

骨董奇譚ストのラストにショックを受けて、熱心に推さなくなってしまいましたが、やはり欲望に抗うことはできず。手元に置いてます。

なにが「おやすみ、さよなら、『プロデューサー』さん。」じゃ!😢大好きなのに…。

つぎ、じゃん。

最推しのひめる。

f:id:katuwo-chan:20230111130937j:image

ちょこちょこ集めています。他にもぱしゃっつやバッジもあるのですが、とりあえず青っぽいのを並べました。

フィーチャー衣装…同担さんならご存じでしょうが、活動休止前の「HiMERU」が次のライブで着るはずだった衣装をアレンジした物、特別な思い入れのある衣装なんですよね。彼の想いに少しでも寄り添いたいと思いまして…泣いちゃうなあ。

f:id:katuwo-chan:20230111181342p:image

右中右上はご存じ7周年の絵柄です。むすっとしているからの迷ったんですが、今年ブログを始めた記念に買いました。バッジの印刷が丁寧で、発色がきれいですね。

色紙たちは中国向けの商品です。背景がついていてめちゃくちゃ豪華です。わざわざ色紙でなくても良いのでは?とは思いますが軽いし写真では見えませんが軽くラメが入ったようなインクで印刷されています。ちょっとキラキラしている。

右下の缶バッジも中国向けです。もう、なんでこんなにキラキラしているのでしょうというほど光っています。豪華だわ。

そしてじゃん。風早巽ー-。

あんスタを始めて2か月目、一目惚れし、課金に手を出した記念すべき絵柄です。爆死でしたけど。あーかっこいい。こっち見て。でもやっぱり見ないで。直視できない。

f:id:katuwo-chan:20230111130942j:image

これも色紙もホログラムチケットも中国向けです。神々しいですよね。何回でも生まれ変われるんじゃないかしら。夢中になった要ちゃんの気持ちがよく分かります。

アルカナとかコロッタもあり、日本でもフィーチャー缶バッジが出回っています。最近では虹色開花ポートレートでしょう。虹色開花は丈夫だし箔押しでキラキラしているし写真立てにもなるので値段の割にお得な気がします。絶対買う。

巽のグッズ、もっと高値でやり取りされればいいのにというのは独り言・・

今回は紹介しませんがまだ買った物があります。自分はこんなに自制心がないのか。でもどれも必要な気がして…

ぱしゃっつなどのカードは出来るだけ、缶バッジやその他のグッズは思い入れや気に入った物だけ足していくスタイルです。

余談…燐音のグッズも気になるところですが、見た目的に彼の表情や衣装は刺激の強い物が多いので、今のところは縁があればカードとバッジまでにしておこうと思います。

結論…部屋に推しの描かれた物があるというのは幸せですね。綺麗に暮らそう、片付けようと言う動機づけにもなります…当たり前のことかな?へへ。

 

ブログ更新はTwitterでお知らせします。続けて購読してやっても良いと思われたらこちらのフォローをお願いします。

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K

最後までお読みくださりありがとうございました。