こんにちは。かつをです。非常に暑いですね。このまま夏も早く終わるのでしょうか?
涼しいところで読んでいただけていると思います。昨日は敬人塾のスカウト開始日でしたね。あんさんぶるライブでメガネのヒロくんをお見掛けして、可愛いなーと思いました。さて、今日からは新しいいベント、『分断夢ノ咲/希望を架ける七夕祭』が始まりますね。夢ノ咲については過去ストーリーのおさらいが全然追いついていないので、どこまついていけるか分かりませんが、楽しみです。そして今日の私の関心ごとはこちらです。
【お知らせ】
— あんさんぶるスターズ!!【公式】 (@ensemble_stars) 2022年6月29日
6月30日15時〜 📢ユニットストーリーフルボイス化総選挙📖を開催予定です💫
期間は【7月14日 24時】まで🌟
『Basic』の日替わりミッションで投票券を集めて、お気に入りのユニットストーリーに投票しましょう!
詳細は当日公開予定の特設サイトをご確認ください💫#あんスタ pic.twitter.com/ovL7yypt1p
こちらも今日からの投票ですね。みなさん推しユニのお気に入りのストがあるのでしょうかね?新ユニ推しの私なので、絶対絶対これが良いーって反射的に手を挙げるほどのものがないのが寂しいです。
運転中ふとひらめきました。今聴いているあんスタの楽曲に関連するストを読めばいいじゃないか?ひとつ気がかりな曲があるんですよ。
Knights Crush of Judgement
メンバーの声をだんだん聴き分けられるようになったんです。ある日信号待ちで気づいたんですよ。
・・・?これ歌ってるのKnightsじゃないだろ!凜月も瀬名も嵐も司もいない!
夕方、先輩に聞いてみました。思い違いじゃなかった。歌っているのは「ナイトキラーズ」紅郎先輩となずな。天祥院先輩だそうですね。気になる、なんでこんな面々が出てるの?というわけでちょっと昔の夢ノ咲へレッツゴー。
ただいま・・結果から言うと、これ最高です。私の負けです。採用。絶対お願いします(あっさり)
夢ノ咲学院の中で流星隊に次いで2番めに歴史の古いユニット,それがKnightsです。その歴史を紐解くうえでも,かつての夢ノ咲学院に何があったのかを知る意味でも,「追憶*モノクロのチェックメイト」は非常に重要なストーリーとなっています。
Knightsは当初“チェス”というユニット名で活動しており,その後は“オセロ”→“バックギャモン”と変化していきました。「チェックメイト」では,リーダーに指名された月永レオがユニット名を“チェス”に戻したところからの物語を追うことができます。
その後レオと泉は自分たちを “Knights”と名付け,ドリフェス【チェックメイト】で1年生の鳴上 嵐と朔間凛月,この頃すでにfineを結成していた天祥院英智と青葉つむぎ,さらにレオと親しい三毛縞 斑も加えたメンバーでステージに上がりました。Knightsは長い歴史を紡いできたかつてのチェスからの本流を継ぐユニットとなりますが,ここまでの戦いでひどく疲弊していたレオは表舞台に出てくることができなくなり,学院から姿を消してしまいます。「あんさんぶるスターズ!」のユニットを知るにはこの過去イベがおすすめ! 第3回:Knights,Ra*bits,MaM編 (4gamer.net)
Knightsはこの後、レオは不在、新メンバー司と4人で活動していたんですね。そして秋、レオが学院に姿を見せることからストーリーが動きます。
せっかくKnightsに戻ってきたのに練習に顔を出さず、ライブでは客席で高みの見物と、謎の行動が目立つレオ
司のことは「新入り」呼ばわり。司君の不満はたまるばかり。ステージでも思ったようなパフォーマンスができないと怒っています。レオの主張もなかなかで。
まあそれだよね。ということでレオとKnightsによるデュエル、ジャッジメント対決になるわけです。内部粛清、悪い膿は出さなきゃダメという考えだ。
レオが集めたメンバーは紅郎、なずな、英智。強敵です。こんなお話です。
どこがおもしろかったかって、Knightsメンバーの結束がどんどん深くなるのが目に見えるんですよ。なんとなく、ストでも本人たちが言うのですが、ここは個人の個性が強くて、あんまりまとまりがないような気がしていたんですよ。眠そうにしている凜月、口が立ってプライドの高そうな泉、そんな中でも楽しくやろうと頑張る嵐、疲れちゃうでしょ?優等生タイプ司。
このストの中では、ジャッジメントに勝つために、身構えて緊張でつぶれそうな司のためにあれこれ頑張るお兄さんたちのかっこいいセリフががたくさん見られました
凜月・・やる時はやるんだなあ。弟としての面が多いけど、ちゃんとお兄ちゃんしてるなあ
泉・・・うるさいと思っていたけれど、ごめんなさい。ただうるさいだけではないんだね。お姉さんみたいに優しいですねえ。なかなか「甘えなよ」なんて言えないぜー。
それでねそれでね、大好きな場面です。ここは、ジャッジメントステージ。勝てそうにない相手です。ひとりひとりの顔を見ながら思いを巡らせる嵐ちゃん。そして腹をきめた瞬間です。効果音を付けたいくらい。皆さんにはぜひストーリーを開いて、彼の心情の変化、テンポのよさを味わってもらいたいです。
キラーン☆
またまた泉の年長者らしい余裕のあるセリフ。みんな色々心の奥では考えているんだよ
凜月
司の秘めた可能性に期待しているんだよ。みんながね。
きっと勝つという約束なんだ。
幸せだねえ、司くん。頼もしいお兄ちゃんがいっぱいいるよ。
そうね、こんなに心強い仲間に囲まれているんだもの。勝ち負けよりももっと大切な贈り物を受け取ったような気分だよね。
そうなのかな・・・?レオの意図はどこにあるんだろうね。なかなか見せてくれないでしょう、天才は。そしていよいよラスト。
あらららら…
え?レオさんもちろん駄目でしょう、それは無責任ってやつですねえ、Knightsメンバーは、レオのアイドルとしての才能と、楽曲の偉大さを一番肌で感じているし、あなたも愛するユニットメンバーの成長を誰よりも感じているのだから・・
そうだね、よく言った司くん。こんないい子にも試練を与えてしまっていいのかしらと思ったけれど、この子強いですね。ぐんぐん成長しますね。結構芯が強いよね。
かっこいいー------! 司!いよ、日本一! 今時言わないかこんな掛け声。
このセリフさあ、ズ‼のアイドルストーリー第一話、駅であんずと話すときもこんな感じだったね。決め台詞かな?彼が人気あるの分かりますね。
いかがでした?こんな豪華なお話だったらフルボイスで聴きたいんですよ。さっきも言いましたが、これはダイジェストで紹介するのも良いのですが、通してもう一回ストを読んだほうがおもしろいですね。
Knightsについても、もっと知りたいなと思えるようなお話でした。レオの不登校の間のエピソードなども出ていましたよね。もっと知るとなると膨大なストを読まなきゃいけない・・歴史のあるユニットですからね。ぼちぼち頑張りましょう。
記事を書き終えまたKnightsを聴きながら運転していたのですがまた疑問が…と言うことは、この曲にレオはいるの?
いましたね。曲の順番も2曲続けて良くできてるね。どっちも好きだな。
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ‼」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
最後までお読みくださりありがとうございました。
はてなブロガーさん、読者登録お願いします(^^)